2022年5月の記事一覧

5月17日(火)富磯小学校のシンボル

イタヤの木が学校の前庭にあります。長い歴史の中でいつも学校と児童を見守ってくれています。この木に関わる歌に願いを込めて児童が作詞し、当時の音楽の先生が作曲したようです。また、今日の昼休みに児童は、作品作りに取り組んでいました。集中力がつくようです。何事も一生懸命取り組むことが大切です。

5月16日(月)エイサー

 今日からエイサーの練習が始まりました。15分休みを使って練習をします。新1年生は初めてですが、中・高学年のみんなの踊り方をしっかりと見て、覚えてほしいです。運動会や学芸会で発表する場面があります。今年初めての練習ですが、曲がかかると体が覚えているようで、高学年になるにつれて動きが正確で踊りがとても上手です。

 

5月12日(木)今年度初の委員会活動

 本校の児童会活動ですが、書記局と生活向上委員会と体力向上委員会の3つで構成されています。児童は委員会活動を楽しみにしていたようです。学校生活が楽しく充実したものになるよう、みんなで力を合わせて今以上に良い学校にして欲しいと思います。

5月11日(水)授業の様子から

 高学年の朝の授業前パワーアップの時間(15分間)に漢字の練習に取り組んでいます。書き順と読み方をしっかりと確認しています。また、授業におけるタブレットの有効活用もしています。今日の給食は、ホッケのみりん焼き、里芋の煮物、すまし汁です。子ども達は、魚がとても好きなようです。

5月10日(火)今朝の授業の様子

 高学年は、朝の会の様子です。担任の先生から日常生活の中での課題についてのお話がありました。中学年は、漢字の正しい書き順をしかりと練習して身につけています。1年生は、教室で飼っているお魚のお世話をしています。中学年の教室前廊下には、児童が近隣で見つけて学校に持ってきた蛙の卵がオタマジャクシとなって水槽の中にたくさん元気に泳いでいます。

5月9日(月)桜が咲きました

 チューリップがきれいに咲いています。外で育てたいのですが、鹿さんが食べてしまうので、玄関風除室で育てています。小さな水槽でサケの稚魚を飼っています。先日の放流式で大きな水槽に残っていた稚魚を児童が餌やりなどして廊下で大切に育てています。6年生になると、一輪車を自由自在に乗りこなしています。学校近くにあるサクラがようやく咲きました。満開まであと少しですね。

 

5月6日(金)今月の歌と15分休み

 連休も終わり子ども達が元気に登校しました。今月から全校朝の会で歌う曲が変わりました。今月は『小さな世界』です。今日楽譜が配られ、視聴のみでした。この曲を知っている児童も多いようです。また、パワーアップは、体育館で10分間走です。体育館に流れるBGMに乗って、各時カウンターを持って周回をカウントしていきます。自分のペースに合わせて少しずつペースを上げていました。

5月2日(月)全校朝会・パワーアップタイム

連休前半が終了し今日は元気な子ども達が学校に来ました。朝会では、4月の反省と5月の目標を述べる場面がありました。低・中学年は原稿を持って発表ですが、高学年は原稿なしでしっかりと自分の考えを述べていました。次にパワーアップ(15分休み)には、一輪車の練習です。1年生以外は、乗れます。6年生になると、技術もかなりのものです。3年生以上の子ども達は体の使い方がよくできていました。