2024年5月の記事一覧

5月31日(金)

 今年度初のステップアップ学習がありました。金曜日の放課後に行う全校基礎学力向上の時間です。自分で課題を決めて学習し、教職員がサポートを行っています。どの子も自分の課題の解決に向けて、懸命に取り組む様子が見られました。とても貴重な時間ですので、今後も集中して取り組んで欲しいです。

5月31日(金)

 人権の花を植えました。人権の花は5月28日に市社会福祉課より本校へ届きました。「人権の花」は、『小学校の児童が協力しながら花を育て、その生長を観察することで、子どもの情操を豊かにし、「相手の立場を考え行動する心や思いやりの心を育てる」ことや「生命の尊さ、感謝の気持ちを体得する」という人権尊重の意識を身に付けてもらうこと』を目的としています。この活動では「花を大切に扱う」「上級生が下級生のことを考えて行動する」などの行動が見られました。「花を大切に! 命を大切に! 人を大切に!」素敵ですね。

5月29日(水)

 「風~る」で子ども会議があり、本校書記局の3名が参加しました。市内の小中学生の代表が集い、児童会活動等の交流を通して、自校の自主的活動や学校生活をより良くしようという意識を高め、子ども自身が実践していく意識を育てることが目標の会議です。本校書記局の3名は、自分たちの活動の取組を伝えたり、グループ協議の結果を全体に伝えたりすることができました。今回のように、学校で学んだ力を校外の色々な場面で発揮してほしいと感じています。

5月23日(木)

 図書協力員の方2名(中村さんと井上さん)が来校され、児童と対面式がありました。図書館をきれいに整理・整頓していただいたり、蔵書のデータ整理をしていただいたりしています。そのおかげで図書室がよりきれいになり、データ上でも本がきちんと管理されています。年8回ほど来校予定があります。本をたくさん読み、図書館をたくさん利用することで恩返しをしていきたいです。

5月22日(水)

 運動会に向けた練習が始まっています。グラウンドでの50mの計測やポスター作り、書記局テーマ作り、エイサー練習などが始まり、運動会に向けての気運が高まっています。本校の子どもたちは、素直に一生懸命取り組むことや異学年の子と協力して活動することが得意です。運動会の練習を通して、「いきいき・にこにこ・すくすく」の姿をたくさん見せてほしいです。

5月22(水)・23日(木)

 町内を回り、運動会の寄付金を集めさせていただきました。安田町内会長と西村PTA会長と共に回りました。皆さんに温かい言葉をかけていただき、温かく寄付金をいただくことができました。富磯地域の皆さんの心の温かさに触れて、とっても晴れやかな気持ちになりました。お心遣いに大変感謝しております。今後ともご支援・ご協力、よろしくお願いいたします。6月16日(日)の合同運動会には是非たくさんの方のお越しをお待ちしております。

5月16日(木)

 火災の避難訓練が行われました。稚内地区消防組合消防本部の方3人が来校し、事前に熱感知器の確認や煙の準備等をしていただきました。子どもたちは、火災報知器のサイレンと放送を聞いた後、真剣な表情でグラウンドまで逃げました。消防の方のサポートで消火器の体験もさせていただきました。実際には災害が起こらないことが望ましいのですが、起きた場合の備えとして大切な訓練でした。一生懸命取り組む様子が見られ、嬉しく思っています。「真剣に行動する」姿がたくさん見られた避難訓練でした。

5月14日(火)

 全校児童で農園活動を行いました。事前に安田龍平様より耕運機をお借りして、操作等を教えていただき、教職員がビニールハウス内の畑を耕しました。当日子どもたちは、先生方の指導のもと、用具の準備やハウス内の土起こし、苗や種植えを行いました。今年度は、ねぎ、きゅうり、えだまめ、とうもろこし、キャベツ、ブロッコリー、ほうれん草、いちご、すいか、にんじん、じゃがいもを植えました。(先生方が準備してくれました。)子どもたちの活動を見ていると、自主的に判断して行動したり、作業毎に工夫をしたりしていました。「自ら判断して行動する」「友達と笑顔で関わる」などの行動がたくさん見られました。片付けも協力して行う姿が見られました。素敵です。作物が元気に育つと良いですね。

5月10日(木)

 全校で行っている合同図工の様子です。同じ題材や似ている題材を用いて、学年毎に目標を設定して取り組んでいます。全校で取り組むことで、他学年児童の作成の様子や出来上がった作品を見ることができ、刺激になっています。他学年の作品を鑑賞することで、「友達の良いやり方を学ぼう」「ここを工夫してみよう」など、学年の枠を越えた学びにつながっています。異学年の取組が様々な活動で行われるので、「いきいき学ぶ子」「にこにこ関わる子」「すくすく育つ子」が凝縮されています。富磯小学校の素晴らしい部分です。

5月1日(水)

 今年度初めての全校朝会がありました。学級と個人目標について発表しました。全校児童が4月の行動をふり返り、5月の目標を発表しました。自分のことをふり返り、反省を皆さんに伝えて次の月に生かすという、全校での取組です。反省は良かった場合は伝えやすいですが、うまくできなかったことは伝えにくいと思います。しかし、うまくできなっかったこともしっかり伝えて、次につなげることは素敵なことです。本校のキーワード「すくすく育つ子・積極的なトライ&エラー」にもつながっています。次回の全校朝会も楽しみです。